保育園の一日/年間行事

0,1,2歳児 | 保育の形態 | 3,4,5歳児 | ||
---|---|---|---|---|
7:00 | 登園 自由遊び |
合同保育 | 7:00 | 登園 自由遊び |
9:15 | おやつ | |||
9:40 | クラス保育 | クラス別保育 | 9:50 | うたの時間 |
11:15 | 昼食(0歳児) | 10:00 | クラス保育 | |
11:20 | 昼食(1,2歳児) | 11:50 | 昼食 | |
12:30 | おひるね | 13:00 | おひるね | |
15:25 | おやつ | 15:00 | おやつ | |
16:00 | 自由遊び | 合同保育 | 16:00 | 自由遊び |
18:00 | 補食 | 延長保育 | 18:00 | 補食 |
19:15 | 夕食 | 19:15 | 夕食 | |
20:00 | 全員降園 | 20:00 | 全員降園 |
0,1,2歳児 | 保育 形態 |
|
---|---|---|
7:00 | 登園 自由遊び |
合同保育 |
9:15 | おやつ | |
9:40 | クラス保育 | クラス別保育 |
11:15 | 昼食(0歳児) | |
11:20 | 昼食(1,2歳児) | |
12:30 | おひるね | |
15:25 | おやつ | |
16:00 | 自由遊び | 合同保育 |
18:00 | 補食 | 延長保育 |
19:15 | 夕食 | |
20:00 | 全員降園 |
3,4,5歳児 | 保育の形態 | |
---|---|---|
7:00 | 登園 自由遊び |
合同保育 |
9:50 | うたの時間 | クラス別保育 |
10:00 | クラス保育 | |
11:50 | 昼食 | |
13:00 | おひるね | |
15:00 | おやつ | |
16:00 | 自由遊び | 合同保育 |
18:00 | 補食 | 延長保育 |
19:15 | 夕食 | |
20:00 | 全員降園 |
- 0歳児クラスは、一人ひとりに合わせて授乳や睡眠を取り入れています。
- 活動や行事によって時間が前後する場合があります。

★印は保護者参加行事
4月 |
|
---|---|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
---|---|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
毎月、誕生会、避難訓練、発育測定、読み聞かせ(2歳~)があります。
もも組にはスペシャルプログラムがあります。詳しくは下記『もも組スペシャルプログラム』をご覧ください。

もも組ではさまざまな経験を通して子どもの成長をより豊かなものにするために、特別なプログラムにとりくんでいます。もも組だけのお楽しみです♪
-
- 外国人講師による英語あそび
- ネイティブティーチャーとの英語あそびを通じて、異文化体験をしております。
-
- サッカー教室
- 専任コーチによるサッカー教室で、本格的なスポーツにふれあいます。
-
- よさこいソーラン&和太鼓
- オリジナル振付のよさこいソーランと和太鼓にとりくみます。毎年、運動会の目玉として披露します!
-
- 知育ワークの導入
- 『もじ☆かずくらぶ』を使用して、あそびながら学ぶ力を育てます。
-
- 国際交流
- 2ヶ月に一度、リモート環境で「オンライン国際ラーニング」を実施しています。料理や作物、遊びなどの文化交流を通じて国際的視野を育みます。
▼実施したようすがYouTubeで公開されていますのでぜひご覧ください♪

